のびのび電化製品講座

専門家ではありませんが、僕の目線で電化製品の良さを発信していきます。素人の自分だからこそ、素人目線で分かりやすく伝えます。

これから一人暮らしを始める方必見!!家電製品のお話1

こんにちは!!

今回お伝えすることは一人暮らし家電シリーズ第一弾です。

僕も今一人暮らしをしているのですが、初めて一人暮らしを始めたときに買ってよかったものや、これあったら便利だなと思う家電製品を体験談と共にお伝えします。

今日から5日にわたって以下のものを紹介します。

1. お湯を沸かすもの

2. テレビ

3. 電子レンジ

4. 冷蔵庫

5. 洗濯機

です。どれも当たり前のものですが選ぶ際の参考になればと思い書かせてもらいます。

1. お湯を沸かすもの

「え?こんなもの書くの?」と思いの方いますよね。はい、書きます!!なぜならば自分は少し後悔したことがあったからです。

お湯を沸かす家電製品として、2つあります。それは電気ケトル電気ポットの2種類です。

この2つ何が違うのと思いの方もいますので違いと共にお伝えしていきます。

1.1  沸かす量

まず、水の沸かす量です。電気ポットであれば2~4リットル沸かせます。一度に多くの水を沸かせたいときに活躍します。

一方電気ケトルは1リットルくらいが目安です。

1.2 電気代

これは少し比較が難しいです。なぜならば、電気ポットはたいてい保温機能があるためコンセントで電源を入れっぱなしの場合が多いからです。

電気ケトルは保温がないため一回沸かしたら終わりです。

参考までに値段を出すと、電気ポットは1日保温にしておくと約19~20円です。電気ケトルは1回沸かすと約3円です。実際には小数点も含まれますが切捨てにさせてもらいました。

1.3 そのほかの特徴

そのほかの特徴として、先ほど上がりました、保温機能の有無です。

電気ポットの場合保温機能が付いていますが、電気ケトルにはついていません。また、電気ポットは温度設定があります。

2つ目は、沸かす速さです。電気ポットの場合湧き上がるまでに10分程度かかりますが、電気ケトルは数分で湧き上がります。

以上で特徴などを挙げました。それぞれにいい機能があります。

お湯をたくさん沸かしたい、保温しておきたい場合電気ポットが向いています。

時間かけたくない、電気代節約という場合電気ケトルが向いています。

僕の観点から一人暮らしに向いているのはどちらかというと、それは・・・

電気ケトルです。

それにはいくつかの理由があります。まず初めに、僕自身が電気ポットを使っており、朝学校行く時などの忙しいときに早く沸かしたいと思ったからです。朝苦手な人であれば朝に余裕がありませんよね笑

また、意外とお湯が沸きあがるまでが長いです。

他の理由として、意外と電気ポットは場所を取ります。僕も意外と大きいなと思います。電気ケトルはコンパクトであるため、狭いスペースに置けます。

特徴の1.1でも挙げたように一人暮らしの場合たくさんの水を沸かすことはないので、やはり電気ケトルがいいです。

以上の理由から僕は電気ケトルをおすすめします!!!

幾つかの電気ケトルを挙げると以下のものがいいかなと思います。

始めは、CMでもおなじみT-fal電気ケトルです。商品名は多分一番なじみのある電気ケトルだと思います。使い方もボタン一つで簡単で、0.8リットルと一人暮らしの方にもちょうどいい量です。注意点として、お湯がないときに加熱を防止する空焚き機能がないので、必ず水があるか確認してください。

 

ティファール 電気ケトル(0.8L)「アプレシアプラス」 BF805774 (シュガーピンク)

価格:2,910円
(2019/2/3 22:23時点)
感想(26件)

 

次は、電気ポットなどでも有名な象印です。象印CK-HB08-WAです。これは、転倒してもお湯がこぼれないようになっています。

 

象印 CK-HB08-WA 電気ケトル 0.8L ホワイト

価格:3,893円
(2019/2/3 22:27時点)
感想(1件)

 

今回紹介したものは、どれも一人暮らしを始める方にお手頃な値段のものを選びました。

これを参考にしていただけると僕もうれしいです。

ではまた、ブログでお会いしましょう!!!